見た目だけで選んで大丈夫?おしゃれでかわいい白いコンロ・ホワロの口コミ

毎日の料理に欠かせないガスコンロ。

 

ガスコンロってどれも似たような見た目のデザインのものが多いですが、リンナイのホワロはとにかく見た目がおしゃれ。

 

ガスコンロには珍しい白いカラーを採用しています。

 

置くだけでキッチンが明るくなり、人に自慢したくなる!ととても人気の商品ですね。

 

そんなホワロですが、なかにはこんな疑問を抱えている人もいるはずです。

 

 

見た目は間違いなく一番気に入ったけど、本当に見た目だけで決めてもいいのかな?


 

  • 見た目はいいけど使いにくい
  • 機能面でちょっとがっかり
  • お手入れが大変

 

どんなに見た目のデザインが良くても、さすがにこんなことでは困ってしまいますよね。

 

そこで実際の購入者の口コミレビューから、ホワロの良い所・悪い所をまとめてみましたので購入を検討している方は是非参考にしてください。

 

 

ホワロってどうなの?実際の購入者のリアルな口コミ

 

今回、数多くの方の口コミレビューを徹底的に調べてみましたが、全体の評価はとてもいい商品でした。

 

でも当然、中には「ここが残念」「ここさえ改善されれば・・」という意見もあります。

 

まずは、購入前に知っておきたいホワロの悪い口コミから見ていきます。

 

ホワロのここが残念!購入者の悪い口コミ

 

 

まだちょっと慣れません
30代女性
見た目の可愛さにひかれ、ほぼ即買いでした。
購入前はそれほど気になりませんでしたが、いざ使ってみると点火用のつまみが少し使いにくいかも・・と感じ始めました。
ちなみに、今まではずっとプッシュ式でした。
まだほんの数カ月しか使用していないので、慣れかもしれませんが・・。


 

 

勝手に火が消えます
40代女性
見た目優先で購入した為、とくに機能面は考慮せずに購入しました。
というか、ガスコンロの機能は正直どれを買っても変わらないと思っていました。
一点だけ気になっているのは、煮込み料理などをしていると途中で勝手に火が弱くなっていたり最悪火が消えてしまうことがあること。
ちょっとストレスです。最近のガスコンロはどれもそうなのかな??


 

 

色が思っていたのと違う
30代女性
せっかくウチのキッチンにピッタリな真っ白なガスコンロを見つけたと思ったのに、届いてみてがっかり。
真っ白ではありません
実物を見てから買えばよかった。


 

ホワロのここがお気に入り!購入者の良い口コミ

 

 

長年のストレスが解消
40代女性
新築で家を建てたときに、せっかくキッチンを白で統一したにも関わらずガスコンロだけが黒い・・。
ネットでホワロを見つけて、即購入しました。
見た目が本当にかわいくて、白いキッチンにもとても合います
機能面も確かに大事ですが、やはり毎日キッチンに立っている私としてはガスコンロと言えど見た目はとても大切です。


 

 

シンプルさが好き
30代女性
以前は、炊飯機能のあるものやタイマー機能付きのガスコンロを使っていました。
最初はたくさん機能がある方がいいかなと思い、思い切って高いものを購入しましたが結局使ったのは数えるくらい。
ホワロは余分な機能を一切省いたシンプルなガスコンロです。
その分とても使いやすくて気に入っています。お手入れが楽なのもGOOD!


 

 

自慢のキッチンに
20代女性
引っ越しを機にガスコンロを買い替えました。
白いコンロは置くだけでキッチンが明るくなって、料理するのも楽しくなります
初めて遊びに来た友人は、必ずと言っていいほど「かわいい!」と言ってくれます。
グリルで焼く食パンは本当に美味しく、場所を取るトースターを置かなくてもいいので助かっています。


 

口コミを調べて分かったこと

 

ホワロの悪い口コミ、良い口コミを調べて分かったことをまとめてみました。

 

悪い口コミからわかったこと
  • ホワロは真っ白ではない
  • 最初はつまみタイプに馴染めない人がいる
  • 火が弱くなったり消えてしまうのは、故障ではなく仕様

 

ホワロは真っ白ではない

 

ホワロは真っ白ではありません。

 

ホワロのカラーはオフホワイト。

 

 

オフホワイトのガスコンロは、ぬくもりを感じやすくキッチンをスッキリ見せて清潔感ある印象にしてくれます。

 

最初はつまみタイプに馴染めない人がいる

 

それほど多くではありませんが、「つまみが慣れない」という人は一定数いました。

 

正直、これに関しては慣れていくしかないようですね。

 

  • 火力の調整がしやすい
  • とろ火の調整がしやすく快適
  • つまみのレトロな感じが素敵

 

全体の意見としては、このつまみが気に入っているという方が多かったです。

 

火が弱くなったり消えてしまうのは、故障ではなく仕様

 

コトコト弱火で煮込んでいたはずなのに、気づいたら火が消えてしまっていたという意見が何件かありました。

 

実はこれ、故障ではなくホワロに備わっている安全機能が働いているようです。

 

ホワロの安全機能

 

 

トロ火を使う煮込み料理などの焦げ付きを検知すると、初期段階で自動消火します。
鍋の異常過熱を防ぐため、比較的温度の高い加熱調理時や鍋の空焚きをしたときは自動で強火・弱火に調節します。

 

 

良い口コミからわかったこと
  • ホワロはただ白いだけでなくデザインにもこだわっている
  • 白は汚れやすいがキレイを維持しやすい!
  • ホワロはトーストを焼くのが得意

 

ホワロはただ白いだけでなくデザインにもこだわっている

 

ホワロは、ただ「白くてかわいい」だけを目的に作られているわけではありません。

 

直感的に使いこなせるようにシンプルなデザインにすることで、余計な説明表示を極限まで減らしています。

 

 

また、アクセントで使われている黒が全体を引き締まったイメージにしてくれます。

 

 

白は汚れやすいがキレイを維持しやすい

 

「白いガスコンロ」というと、どうしても汚れやすそうというイメージを持ってしまいますよね。

 

ですが、実際の利用者の「白」に対する評価は全く違いました。

 

 

白いとすぐに汚れに気づくことができるので、キレイを維持しやすい


 

ちなみに、ホワロの天板はつるりとした質感でサッと拭くだけで汚れが落ちるようになっています。

 

 

ホワロはトーストを焼くのが得意

 

購入者の多くが、トーストがグリルで美味しく焼けると評価をしていました。

 

 

ちなみに、ホワロでのトースターの調理時間は2分半。

 

短時間で、外はサクサク中はしっとりの美味しいトーストが焼きあがります。

 

毎日パンを食べる方でも、ホワロがあれば場所を取るトースターを置かなくても済みますのでキッチンを広く使えますね。

 

 

リンナイ公式通販サイト

オシャレで可愛いコンロならリンナイのHOWARO(ホワロ)

 

 

ホワロがおすすめな人・そうでない人

 

多くの口コミを調べてわかったホワロをおすすめする人・しない人です。

 

ホワロをおすすめしない人

 

  • ガスコンロに多くの機能を求める人
  • 両面焼きグリルに強いこだわりのある人
  • どうしてもプッシュ式の点火つまみがいい人
  • 掃除ができない人

 

ホワロをおすすめする人

 

  • 白いガスコンロを求めている人
  • シンプルで使いやすいガスコンロを探している人
  • 価格もお手軽で見た目にもこだわったガスコンロを探している人
  • 白いガスコンロを置いてキッチンを明るく見せたい人

 

置くだけでキッチンが明るく楽しくなる!

ホワロ公式サイトはこちら

 

どっちがいい?リンナイのホワロとパロマのカフェリ

 

2万円前後で買える白くてかわいいガスコンロには、リンナイの他にパロマから販売されているカフェリがあります。

 

どちらを購入するべきか、最後までなかなか決められないという方も多いようですね。

 

実は、『リンナイのホワロ』と『パロマのカフェリ』には、それほど大きな違いがありません。

 

どちらも購入者の口コミが良く、とてもよく売れています。

 

こんな説明の仕方では余計に迷ってしまいますよね。

 

そこで、まだどちらにしていいか購入を迷っている方のために簡単に選び方をまとめてみました。

 

自分で選べるカラーつまみ、より安全性を重視するならリンナイのホワロ

 

リンナイのホワロは、購入時に点火つまみを4色から選択することができます。

 

 

より、自分のキッチンにピッタリなお気に入りのデザインを選ぶことができますね。

 

また、パロマのカフェリに比べるとより安全性能が充実しています。

 

ホワロ(リンナイ)の安全性能 カフェリ(パロマ)の安全性能

・調理油過熱防止機能
・立消え安全装置
・コンロ消し忘れ消火機能
・グリル消し忘れ消火機能
・焦げ付き消化機能
・グリル加熱防止センサー
・コンロ/グリル器具栓つまみ戻し忘れお知らせ機能
・高温自動温度調節機能
・グリルお知らせブザー

・調理油過熱防止装置
・立消え安全装置
・コンロ消し忘れ消火機能
・グリル消し忘れ消火機能
・焦げつき消火機能
・フレームトラップ加熱防止機能

 

 

リンナイ公式サイトで『ホワロ』を詳しく見る

リンナイ株式会社

 

強火力を求めるならパロマのカフェリ

 

標準の火力はホワロもカフェリもそれほど違いはありません。

 

ですが、カフェリは購入時に左右どちらかのバーナーの強火力を選ぶことができます。

 

 

強火力は標準火力に比べて約1.4倍の強さを出すことができます。

 

より短い時間で高火力の調理が必要な、野菜炒めやチャーハンなどを作るときに便利です。

 

 

パロマ公式サイトで『カフェリ』を詳しく見る

株式会社パロマ

 

リンナイのガステーブル・ホワロの特徴

 

商品名 HOWARO (ホワロ)
メーカー リンナイ
サイズ H218×W560×D446(mm)
グリル 水無し片面焼きグリル
ガス種 都市ガス・プロパンガス
本体価格(税抜き) 22,545円

 

本体はキッチンを明るくおしゃれに彩るホワイトカラー

 

 

直感的に使えるシンプルなデザイン

 

 

掃除がしやすくスッキリと見せる凹凸のないデザイン

 

 

狭いキッチンでも圧迫感がでないコンパクトサイズ

 

 

好みに合わせて選択可能な4色のつまみデザイン

 

 

引っ越し先でも困らない左右同火力バーナー

 

 

汚れやすいグリルは分解して洗える

 

 

躊躇なく使える凹凸の少ないお手入れのしやすいグリル

 

 

あなたに合うのはどれ?3つのホワロとその特徴

 

リンナイのガステーブル・ホワロには3つのタイプがあります。

 

 

ホワロ

お手頃価格で見た目にもこだわりたい方向け

 

ホワロC

水無し両面焼きグリル、強火力、オートメニューが必要な方向け

 

ホワロC plus

水無し両面焼きグリル、オートグリル機能、強火力、オートメニュー、見た目も機能も全部欲しい方向け

 

『ホワロC』と『ホワロC plus』にのみ搭載の機能

 

強火火力の有無

 

 

『ホワロC』と『ホワロC plus』は、左右どちらか強火火力を選択することができます。
標準火力の『ホワロ』でも、普段の調理で火力不足を感じることはほぼないと思います。
ですが、チャーハンなどの高火力が必要な調理は、『ホワロC』『ホワロC plus』の方が得意です。

 

温度調節・グリルタイマー機能

 

 

160℃・180℃・200℃の3段階の温度調整機能が搭載されています。
火加減が難しい卵料理や、油を一定の温度に保っておくのが面倒な揚げ物などの調理の際に役に立ちます。

 

また、分単位で設定可能なタイマー機能がグリルにはついているので、熱の入り過ぎや焦がす心配もありません。

 

 

炊飯機能

 

 

「ガスで炊いたご飯は美味しい」ってよく言いますよね。
『ホワロC』『ホワロC plus』には、ボタン一つで炊飯を行ってくれる機能がついています。
蒸らし時間を含めても、たった35分でふっくらホカホカのご飯が炊きあがります。

 

まめ知識
ガスで炊いたご飯は冷めてもおいしいので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

 

湯沸かし機能

 

 

インスタント食品やお茶を入れたりなど、頻繁に使う湯沸かしも自動。
お湯が沸くと自動で加熱がストップするので、ずっとそばについている必要がありません。

 

ココットプレート

 

 

グリルでの調理に便利なココットプレートが付属。
ココットプレートを使えば、食材にムラなく熱が伝わり、包み焼のように素材のうまみを逃しません。

 

コロッケなどの揚げ物や総菜の温め直し時にも、余分な油を落としてサクッと美味しく仕上げてくれます。

 

オートグリル機能(ホワロC plusにのみ搭載)

 

 

ホワロC plusはボタン一つで調理が行えるオートグリル機能付き。
焦げやすいトーストや、火加減の難しい焼き魚もコンロにお任せで調理できます。

 

 

ホワロシリーズのさらに詳しい情報は公式サイトで紹介されています

オシャレで可愛いコンロならリンナイのHOWARO(ホワロ)

 

どこで購入するの?販売店と価格情報

 

ホワロが欲しいと、家電量販店やホームセンターに探しに行ってもホワロを購入することはできません。

 

リンナイのガスコンロ『ホワロ』は、インターネット限定販売の商品です。

 

ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店の通販サイトでの販売もされていません。

 

ホワロが購入できるのは、以下の通販サイトとなっています。

  • リンナイ公式サイト
  • Amazon
  • 楽天
  • ヤフーショッピング

 

販売サイト 価格(税抜き) 送料 ポイント
公式サイト 22,545円 期間限定 19,800円 無料 1195
Amazon 22,545円 期間限定 19,800円 無料 なし
楽天 22,545円 期間限定 19,800円 無料 213
ヤフーショッピング 22,545円 期間限定 19,800円 無料 1065

 

ただいまリンナイ公式サイトでは、期間限定セールを開催中!

 

ホワロセール情報

 

セール開催期間

販売サイト:公式サイト → 2020年12月16日(水)15時59分まで

 

購入を検討している方は、このセールをお見逃しなく!

 

 

セール開催中の公式サイトはこちら

ホワロ公式サイト-セール開催中-

 

公式サイトで購入時のポイントは、リンナイ公式部品サイト【R.STYLE】で使用できます。

 

 

ホワロ購入時に一緒にポイントで買っておきたい物TOP3【リンナイ公式部品サイト】

 

クッキングプレート60M

 

 

価格:2,916円(税込み)

 

※『ホワロC』『ホワロC PLUS』には使用できません。

 

グリル焼き網の上で使える。グリル調理専用プレート。
トースト、クッキー、冷凍食品の調理をするときに便利です。
クッキングプレートを使えば、食材に焼き網の網目がつかず、食材をまとめて取り出せるのもポイントです。

 

 

トーストを焼く際に使用しています。
クッキングプレートを使用しなくてもトーストを焼くことはできますが、網の間からパンのクズが落ちて掃除するのが面倒なので購入しました。
次はクッキーを焼いてみようかと思っています。
クッキングプレートを使うと手入れがグッと楽になるのでおすすすめです。


 

グリルディッシュ(2枚組)

 

 

価格:1,836円

 

魚焼きグリルに対応した、耐熱500℃のグラタン皿。
また、グリルだけでなくオーブン、電子レンジ、トースターにも対応。
ドリアやグラタンなどのお料理を、ガスコンロのグリルで時短調理!
調理後は、アツアツの料理をそのままテーブルへ。

 

カラーは4色から選べます。

 

 

 

見た目がとてもかわいくて気に入っています。
他のグラタン皿も持っていましたが、グリルディッシュはホワロに2個同時にピッタリ収まるので使いやすいです。
購入するとオリジナルレシピもついてきます。


 

グリル専用お掃除スポンジ

 

 

価格:486円

 

焼き網やグリル皿などの焦げ落とし専用のお掃除スポンジ。
焼き網などのフッ素加工は落とさずに、焦げだけをしっかりと落とします。
コンロの天板やホーロー五徳の掃除にも活躍します。

 

カラーは4色から選べます。

 

 

 

洗いづらかった焼き網の焦げや汚れを簡単にお落とすことができます。
通常のスポンジとは違いますね。
やはり専門に作られているだけあります。


 

リンナイ公式部品サイトはこちら

R.STYLE

 

ウチのキッチンにも使える?設置の仕方と購入時の注意点

 

ガスコンロを購入するときには、いくつかのポイントを調べてから購入する必要があります。

 

  • 設置スペースは大丈夫?
  • 自宅のガス種は都市ガス?プロパン?
  • ガスホースは用意した?

 

設置スペースは大丈夫?

 

ガステーブル購入時の失敗でよくあるのが「サイズの問題」。

 

 

購入したはいいけど、サイズが大きすぎて入らなかった・・。


 

こんなことにならない為にも、購入前に自宅のガステーブル設置場所のサイズをしっかりと図っておきましょう。

 

ちなみに、ホワロのサイズは横幅56cm。

 

一般的に多くのガスコンロは横幅59cmで作られているものが多いですが、コンパクトなホワロならより多くの場所で使うことができます。

 

 

※『ホワロC』『ホワロC plus』は、横幅59.6cmです。

 

 

自宅のガス種は都市ガス?プロパンガス?

 

ガスコンロは購入時に都市ガス用かプロパンガス用かを選ぶ必要があります。

 

 

自宅のガス種によって、購入する商品が異なるということですね。

 

例えば、自宅が都市ガスなのにプロパンガス用のホワロを買ってしまった場合は、使えないということです。

 

 

ウチは都市ガス?プロパンガス?


 

これから引っ越しをされるという方は、契約した物件情報の中にガス種が必ず記載されているはずですのでそちらを確認します。

 

買い替えの方は以下の方法で確認ができます。

 

@ガス警報器の位置で見分ける

 

キッチンに必ず設置されているガス警報機。

沖縄ガスHPより引用
都市ガスの場合は天井付近プロパンガスの場合は床付近にガス警報器が設置されています。

 

Aガスホースの色で見分ける

 


都市ガスの場合は白色のホース、プロパンガスの場合はオレンジ色のホースが使用されています。

 

 

ガスホースは用意した?

 

通常、ガスコンロとガスホースは別売りになっています。
ガスコンロを購入したら、忘れずにガスホースも購入しましょう。
今お使いのものがある場合も、新たに買い替えるのがおすすめです。

 

ガスホース購入時の注意点

 

@自宅のガス種に合わせてホースを購入しよう

 

都市ガスは白色のホース、プロパンガスはオレンジ色のホースです。

必ず自宅のガス種に合ったホースを購入してください。

 

A長さを確かめよう

 

ガスホースにはいくつかの長さが用意されています。
ガス栓までの距離が離れている場合は、長めのものを用意しましょう。

ちなみに、長めのホースを購入し余分な長さをカットして使うこともできます。

 

B自宅のガス栓の種類を確認しよう

 

ガス栓には『ホースエンドタイプ』と『コンセントタイプ』の2種類が存在します。

 

 

『コンセントタイプ』の場合には、ガスホースとは別にゴム管用ソケットが必要になります。

 

 

 

※『ホワロC』『ホワロC plus』購入時には、強火力バーナーの位置に注意

 

『ホワロC』『ホワロC plus』を購入の場合、購入時に強火力バーナーの位置を左右どちらか選択します。

 

一般的には、壁の焦げを防ぐため強火力バーナーの位置は壁側にならない方を選択します。

 

 

 

中古品のガスコンロって買っても大丈夫?

 

少しでも価格を安く抑えるために、中古でホワロを探そうかと考えている方もいるはずです。

 

確かに、ヤフーオークションやメルカリ、ジモティを探せばホワロの中古品が出品されています。

 

ですが、ホワロ含めガスコンロの中古品は正直おすすめしません。

 

その理由を3つ紹介します。

 

  • そもそもガスコンロは消耗品
  • 素人判断では、状態がわからない
  • 中古品のネット通販は危険

 

そもそもガスコンロは消耗品

 

家具などとは違い、ガスコンロなどの電化製品は消耗品です。

 

新品で購入したモノで調子が悪ければ、交換してもらったり無料(保証期間内)で修理を受けることができます。

 

中古で販売されているものには保証がついていません。

 

ガスコンロの修理代の平均は約5,000円〜約20,000円程です。

 

修理金額を考えても中古品の購入はリスクが高いと言えます。

 

素人判断では、状態がわからない

 

「特に調子の悪い所はありません」

 

例え、コメント欄にこのように書かれていたとしても真偽のほどは正直わかりません。

 

 

10回に1回くらい火がつかない時あるけど、まぁこれくらいなら・・。


 

ひょっとしたら、こんなこともあるかもしれませんよね。

 

ガスコンロは火を使用します。

 

安全面にも関わってきますので、少しでも不安要素を感じるものは購入を避けるべきです。

 

中古品のネット通販は危険

 

どうしても中古品のホワロが欲しいという方は、せめてリサイクルショップなどで実物を実際に見て購入しましょう。

 

ネットショップでは、例え「きれいです」と表示されていても汚れや傷の部分が掲載されている写真に写っていないだけ・・ということも考えられます。

 

とくにホワロの場合は、見た目のおしゃれさ・可愛さにひかれて購入する方が多いはずです。

 

せっかく購入したホワロが汚れていたり傷になっていたらショックですよね。

 

ホワロのスペックと安全機能

 

種類 グリル付きガステーブル(幅56cmコンパクトタイプ)
外形寸法 高さ 218mm × 幅 560mm × 奥行 446mm
質量(本体) 7.5kg
点火つまみ 4種類から選択
ごとく ワイドごとく(ホーロー仕様)
グリル 水無し片面焼きグリル
火力 両側標準火力バーナー
安全性能

・調理油過熱防止機能
・立消え安全装置
・コンロ消し忘れ消化機能
・グリル消し忘れ消化機能
・焦げ付き消化機能
・グリル加熱防止センサー
・コンロ/グリル器具栓つまみ戻し忘れお知らせ機能
・高温自動温度調節機能
・グリルお知らせブザー

電源 単1型乾電池×2個
付属品

・単一型マンガン乾電池×2個(お試し用)
・取扱説明書(保証書付き)

保証期間 お買い上げから1年間

 

点火つまみは、購入時に4種類から選択することができます。

 

 

ホワロの8つの安全性能

 

消し忘れたらコンロもグリルも自動消火

 

 

コンロは約2時間、グリルは約20分で自動消火します。

 

 

万が一、火を消し忘れて外出してしまってもこれなら安心ね


 

天ぷら火災を防ぎ、自動消火

 

 

調理油が加熱されると、火力を自動で調節し油の自然発火を防ぎます。
例え弱火の状態でも温度の上昇が続いた場合は、自動で火を消します。

 

 

揚げ物が大好きなウチの子の一人暮らしには欲しい機能だわ


 

焦げ付いたら、自動消火

 

 

煮込み料理時などに焦げ付きを感知すると、初期段階で自動消火します。

 

 

これ、よくやっちゃうから助かる!


 

炎が消えるとガスを自動でストップ

 

 

煮こぼれや風などで火が消えると、ガスを自動でストップ

 

 

安全面を考えたら、絶対にこれは欲しい機能ね


 

グリル加熱防止センサー

 

空焚きしてしまった場合や、グリル庫内の温度が異常に高くなった場合に自動で火を消します。

 

コンロ・グリル器具栓つまみ戻し忘れお知らせ機能

 

安全機能が働き火が消えたときに、消火栓つまみを戻し忘れるとブザーでお知らせします。

 

高温自動温度調整機能

 

鍋の異常過熱を検知した時は、自動で強火・弱火の調節を行います。

 

またこの状態が30分続いた場合は、自動で消化します。

 

グリルお知らせブザー

 

火を使い始めてから5分・10分・15分にブザーが「ピーピー」と鳴り、グリル使用中であることをお知らせします。

 


 

グリルを使ったトーストレシピがとにかく便利

 

レシピというには大袈裟ですが、ホワロのグリルはトーストが得意です。

 

 

食パンを高温かつ短時間で焼くので、水分を逃がさず外はサクサク中はしっとりの仕上がりに。

 

調理時間もたったの2分半!

 

忙しい朝でも負担になることなく朝食を用意することができますね。

 

場所を取るトースターいらずでキッチンを広く使うことができます。

 

 

グリルが便利
30代女性
食パンが短い時間でおいしく焼けるのでとても気に入っています。
また、揚げ物の温め直してもサクサクの仕上がりになります。
トースターを買おうか悩んでいましたが、買わなくて正解でした。


 

お手入れは簡単?ホワロのお手入れ方法

 

 

ホワロは白くてかわいいけど、お手入れが大変そう・・


 

そんな風に思っていませんか?

 

みんなの声からできたホワロは、お手入れのしやすさにもこだわって作られているんです。

 

天板

 

 

天板は凹凸を少なくすることで掃除がしやすくなっています。

 

また、火元のすぐ近くにある『バーナーリング』は天板と一体化!

 

おかげで、たとえ吹きこぼれを起こしてもコンロ内部への侵入をシャットアウト。

 

ホーロー素材の天板はつるりとした質感で、サッと拭くだけで簡単に汚れを拭き取ることができます。

 

グリル

 

食材や汚れがこびりつきやすいグリル焼き網は、フッ素加工済み。

 

強くこすらなくても簡単に汚れを落とすことができます。

 

 

グリルパーツはすべて分解して洗うことが可能なので、いつまでも清潔にきれいな状態を保てます。

 

 

掃除のしにくいグリル内だって、ホワロだったら簡単お掃除。

 

 

グリル内は凹凸の少ないデザインになっているので、すみずみまでお掃除することができます。

 

 

 

いつまでもキレイ
30代女性
最初は白いコンロは汚れが目立つかな?と思っていましたが、逆にそれが良かったです。
ちょっとした汚れでもすぐに気づくことができるので、その場でサッとお掃除することができます。
以前は暗い色のガスコンロを使用していましたが、断然ホワロの方がキレイをずっと維持できています。


 

 

ホワロはお手入れが簡単でキレイが長持ち!

ホワロ公式サイトはこちら

 

購入前のよくある質問

 

ホーロートッププレートは汚れに強いのですか?

ホーロートッププレートは耐久性に優れているのが特徴です。
こまめに掃除をすればいつまでも綺麗に使用することが可能です。

 

ホワロでココットプレートは使用できないのですか?

ココットプレートは、ホワロC、ホワロC plusでのみ使用可能です。
ホワロC、ホワロC plusにはココットプレートが付属しています。
ホワロ(56cmコンパクトタイプでは使用できません)

 

ガス種の切り替えはできますか?

ガス種の変更は、お客様センターにて修理対応として行っています。
個人での交換はできません。

 

自分で取り付けできますか?

お一人でも設置が可能です。
箱から出したら、ガス台の上に載せて五徳などのパーツをはめるだけ。
後は、ガスホース(別売り)をつなぐだけですぐに使い始められます。

 

今使っているガスコンロは引き取りしてもらえる?

リンナイでは、古いガスコンロの引き取りは行っていません。
各自治体のごみ処理のルールに従って処分をしてください。

 

設置時に他に必要なものは?

ガスホースは付属していない為、用意する必要があります。
ガスホースは、家電量販店やホームセンターなどで手に入ります。

 

期間限定!今ホワロを購入するなら公式サイトがお得

 

ホワロ公式サイトでは、ただいま期間限定セールを開催中です。

 

ホワロセール情報

 

購入を検討中の方は、ぜひこのお得な機会をお見逃しなくっ!

 

 

期間限定セール開催中!

リンナイ『ホワロ』公式サイト